レクはお花見!わくわくと緊張で爆発寸前?!
- 2018.04.11
こんにちは。 本日のブログ担当「けろっぴ」です。 みなさんお元気ですか? 通所途中、入学式に向かう親子連れを見かけましたが、もう4月中旬。速いものですね。 はっぴーわーきんは、毎月、イベントが開かれて、当事業所メンバー一同、日々充実したものを感じています( ˆ x ^) さて、今月のはっぴーわーきんのレクリエーション ̀(^^)́ですが、先々週の「朝礼」で、4/27にお花見会が開かれることが発表 […]
こんにちは。 本日のブログ担当「けろっぴ」です。 みなさんお元気ですか? 通所途中、入学式に向かう親子連れを見かけましたが、もう4月中旬。速いものですね。 はっぴーわーきんは、毎月、イベントが開かれて、当事業所メンバー一同、日々充実したものを感じています( ˆ x ^) さて、今月のはっぴーわーきんのレクリエーション ̀(^^)́ですが、先々週の「朝礼」で、4/27にお花見会が開かれることが発表 […]
はっぴーわーきんからこんにちは。 今日は珍しく早起きできたブログ担当、アムロ波平(仮名)です♪ 今日は、はっぴーわーきんのお昼ご飯について^^ 皆さんはいつもどんなお昼ご飯を食べていますか? オサレなカフェでパスタ? (近頃、「おしゃれ」をこのように書く人が多いんです。決して誤打ではないですよ!ってゆーか、オサレなとこはそれなりに値段も高いよね) 庶民的な食堂で麺類やどんぶりもの? (メニューは豊 […]
こんにちわ。 本日もブログを担当する、はっぴーわーきんの「けろっぴ」です。 ご無沙汰いたしております。 皆さん、桜の開花❀が話題になる時期になってきましたね。 前に当事業所から、初めて就職を果たした人のニュースが紹介されましたが、時同じくして、もう一つの吉報が届きました。 メンバーの一人のKさんが、先日、日本商工会議所主催のPC検定 (文書検定)に合格したのです (※おめでとうございます!)。 ∖ […]
はっぴーわーきんからこんにちは。 ブログ担当アムロ波平(仮名)です。 現在のはっぴーわーきんの様子をお伝え致します。 定員20名のところ、昨日の利用者数は17名でした(内、体験利用が2名)。 一日の利用者数は平均15~16名といったところでしょうか。 昨日は見学者も1名いました。 はっぴーわーきんは一人一人にパソコン設置の席が割り当てられ、それぞれの席で作業をするため、座席以上の人数は来所されても […]
ナマステ。はっぴーわーきんからこんにちは。 ブログ担当3日目にして既にネタがない…と途方に暮れていたアムロ波平(仮名)です。 と思っていたところでスタッフさんから指示が来ました。 「シンメのこと、ブログに書いて下さい!」と。 シンメ? 新しいメンバーさんでも入ったのかな? (実際、入ったみたいです) パーテーションで仕切られた談話コーナー(作業する場とは別に、個人的な面談や相談員さんがいらした時に […]
はっぴーわーきんからこんにちはm(_ _)m 今日もブログ担当、午後の眠気と戦いつつキーボードを叩いているアムロ波平(仮名)です。 昨日のブログでご紹介した、就職が決まってはっぴーわーきんを卒業されるKさんからお菓子を頂きました。 バウムクーヘン【独】。 年輪を模したドイツのこのケーキ、ドイツ語でバウム(木)+クーヘン(ケーキ)。 そのまんまじゃないですか(笑) 日本ではおめでたい時の贈答品として […]
皆さん初めまして!はっぴーわーきんからこんにちはm(_ _)m 本日、初めてブログを担当致しますアムロ波平(仮名。当たり前ぢゃw)と申します。 私は去年の11月、はっぴーわーきんのパンフレットを目にして少し興味を持ったので見学してみました。 一度の見学や体験ではわからないことも多かったけど、久しぶりに触ったパソコンでのタイピング作業が楽しくて、すぐにここの利用登録をしました。 通所し […]
こんにちわ、今回、ブログ記事を担当することになりました、「はっぴーわーきん」の「けろっぴ」です。 当事業所は昨年9月開所した、定員20名のまだ新しい就労支援B型事業所です。 ブログ記事では、事業所内の日々の作業や昼食の様子、隔月で開催されるセミナーやレクリエーションなど、はっぴーわーきんが丸わかりできる情報をお伝えします。 ということで、第一回目の今回は、私「けろっぴ」が『利用者の目 […]