2025年

利用者さんのお声をいただきました

  • 2025.04.11

こんにちは!職員のあんちゃんです。 今日は、先月就労A型事業所への移籍が決まって退所されたSさんからいただいたアンケートをご紹介させていただきます😊 Sさんは(アンケート用紙にはフルネームをご記入いただいておりますが一応本文にはイニシャルで書きますね^^)はっぴーわーきんに約3年半在籍されていました。 最初は生活リズムを整えることが目標で、週3回午後からの利用からスタートしました。 […]

これから取り組むこと

  • 2025.04.03

皆さん、こんにちは。利用者の鈴蘭です。 4月になってから最初のブログでございます。今回のブログも楽しんで話しますので、よろしくお願いします。 4月になって新年度が始まりました。ニュースで4月1日に各地で入社式が行われたと聞きました。新生活で緊張されていると思いますが、普段通りに笑顔で乗り越えてほしいです。 4月になりましても、外はまだ肌寒いです。この寒さからか、私は最近、風邪を引いて1週間かけてや […]

3月は受験シーズン

  • 2025.03.06

皆さん、こんにちは。利用者の鈴蘭です。 久々のブログ担当で、ブログを書いたのは今年初です。去年12月にブログ更新をしたきりです。今回もブログで、何か面白い記事を書くので、よろしくお願いします。 3月になりまして、外は暖かくなりつつあります。2月下旬は、寒波が多いのがうそのようです。春が待ち遠しいです。 3月のこのシーズン、高校受験がありますね。私がブログを書いた頃、ちょうど一般選抜の日でした。今ま […]

レクリエーションを楽しみました♪

  • 2025.02.28

こんにちは!スタッフのあんちゃんです😊  昨日、2月27日の午後に、レクリエーションを行いました✨ 2か月に1度のレク。前回はビンゴゲームをやりまして、大層盛り上がったのですが(そういえば写真を撮り忘れて記事も書けないままでした・・(;^_^A)さて今回は何をやろうかと、スタッフもいろいろと考えまして。。(ちなみに、施設外担当スタッフと、事業所担当スタッフで別れて、月 […]

動画:片山廣子『仔猫の「トラ」』

  • 2025.02.25

はっぴーわーきんブログを御覧の皆さん、こんにちは。利用者のKIです。先日までの豪雪が嘘のように、穏やかな天気の日が続きますね。 はっぴーわーきんで制作された動画『仔猫の「トラ」』の紹介です。制作は私が担当しています。 制作に当たっては、せっかくの仔猫たち出ている画面が退屈にならないように、動きを意識しました。 作者の片山廣子(片山広子)は松村みね子名義でアイルランド文学の翻訳に携わったことで知られ […]

時間の流れ方の変化

  • 2025.02.04

はじめまして、こんにちは。はっぴーわーきん利用者の茶柱です。ブログを書くことは人生初なのですが、以前から興味はあった為、この機会を得られて嬉しいです。 最近は気温差と悪天候が激しい日々が続きます。雪がたくさん積もって除雪車が通ったかと思えば、数日後には何もなかったかのように、少しばかり春を思わせる気候になったりと。もちろん、その逆も然り。この不安定さの繰り返しにより、油断すると風邪をひいてしまいそ […]

2024年最後のレクリエーションと2025年というあたらしい年のはじまり

  • 2025.01.06

あけましておめでとうございます。あたらしい年となって一回目のブログは昨年に行われたレクリエーションについてお話しようと思います。 12月27日、まさに師走。世の中が仕事納めでざわめいてしまう日に、はっぴーわーきんでは今年最後のレクリエーションが行われました。お弁当レクと題されたレクリエーションは、みんなでほんのちょっと贅沢をしたお弁当を食べるという、名前のままのレクリエーション。お弁当を頼んだのは […]