Vol.13 マリトッツォの月
- 2021.09.15
- ブログ
皆さま、おはこんばんちは(^^♪
はっぴーわーきんブログ担当の「青空(ブルースカイ)」です。
九月に入っちゃいましたね~
葉月(八月)から長月(九月)へ…
長袖の季節ですね。
日が沈んだ時や朝方涼しく感じることもだいぶ多くなってきたかと思います。
また、蝉の鳴き声よりも鈴虫の音色の方を耳にすることが増えてきた感じがします。
まだ暑い日も多かったりする中で、残暑はいつまで続くのかと思いながら、PCのタスクバ-に表示される温度計が25℃以下だとほっとする自分です。
話は変わるのですが、今話題の「アレ」を食しました。
それは…
「マリトッツォ」です!!
「何だよそれか」と思ったあなたは、ちゃんと流行のグルメを追えている猛者です!
そんなマリトッツォ。カロリーは高めです…
でもでも…美味しかったです!!!
さて、味だけではなく、かわいらしい丸い形も特徴の一つであるこのマリトッツォ。
これはテレビで某気象予報士が言っていたのですが、九月以降秋らしさが進むと、まるでマリトッツォのような丸い形をした月を何度も見ることができるようです。
九月は月がとても綺麗に見える季節なんですよね。
人間忙しかったり落ち込んでいたりすると、つい下ばかりを見がちですが、ぜひ皆さん、たまには夜空に輝く月を見上げてみるということもしてみたいですね。
季節変わりの時期です。体調にお気を付けください。
今号はこの辺で失礼いたします。
また次号でお会いしましょう。
青空(ブルースカイ)
-
前の記事
Vol.12 新事業所開設! 2021.09.13
-
次の記事
Vol.14 さよなら夏の日 2021.09.22