数学と日常生活

数学と日常生活

 皆さん、こんにちは。ブログ担当の中島です。

 今回が最後のブログです。実は私、スーパーのアルバイトが決まったのです❄

 大学生なので、土日のみの勤務です。平日は家や学校の図書室で勉強します。はっぴーわーきんのスタッフさんや利用者さんとお別れするのは寂しいですが、新しい場所でも精一杯頑張ります!!

 スーパーでよく見るものといえば、何を思い浮かべますか?私だったら…数字です👓実は数字でなくても、世の中すべてのことを数学で表すことができるという意見がたくさんあります。

 例えば、

  ax+ay

 =a(x+y)

になりますよね。これは因数分解の式です。aとかⅹとかyって何!?と困惑する人もいると思います。

 これを簡単にとらえる方法をお教えします。まず、axを佐藤さん、ayを伊藤さんとしましょう。この二人の共通点は、名字に「藤」が入っていることです。この「藤」がaです。残りのxが「佐」、yが「伊」になります。つまり、複数の物事の共通点を見つけ出すことが、因数分解の考え方につながるということです。

 いかがでしたか?数学は他にもいろいろな場所に隠れています。興味のある人は、数学の歴史や脳科学に関する本を読み漁ってみてください。

 今まで読んでいただき、ありがとうございました。またいつか、お会いしましょう!